四股


先日、新聞に「四股」の事が載っていた。
昔から「四股」は良い、とは、聞いていた。
内心、スクワットのようなものと思っていた。


相撲の基本 である、「四股」「また割り」「腰割り」
「テッポウ」「蹲踞」「仕切り」の全てが、
身体を合理的に効率よく動かせ、構や動作は
日本人の体に合った動き だという・・・


物は試し、「四股」を踏んでみた。
片足が思いの外上がらない、反対の脚、1本で静止できない。
目標10回、出来ない・・・大腿部が筋肉痛。


注意点として、3点。
・脚を下ろした時に、腰を下げ過ぎない事
体重移動の時に、腰を上下に動かさに事
・脚を上げるとき以外は、腰の位置は一定で保つ


四股の踏み方
http://ameblo.jp/futenou/entry-10003634881.html 


四股の効用が 科学的に「筋力、体幹力を鍛えるのに効果的」
と、解明され、実践しているアスリートたちが増えているらしい


んんん・・・手軽で簡単??
ならば、やらない手はない。
ただ 、 正しく四股が踏めるか どうか・・・
そして 、 程々に行うのが肝心 です。


貴方の身体は自分で治そうと頑張っています。
  持ち主の貴方が、チョッとだけ
    お手伝いしてあげませんか
キネシオテーピング法は人々の為、地域の為にキッと!成ります