2011-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「臨床研究発表会」

7月2、3日とキネシオの 臨床研究発表会 がある。 今回で26回目 毎回出席 さしてもらっている。当たり前だが、 参加しなくては絶対に聴けない各講演。 現状の技術で満足することなく、知識、技術のレベルUPのため、 スペシャリストの講演は参加すべき …

体内の内部環境

3回に分けて 「空・動・冷」 を書いた。 絶対的 に、この 体内の内部環境 がなければ 肥満 や 疲労回復 、また、 老化 や 治癒 は 悪くなる。 さまざまな病気の対象 となりうる。 遊んでいる子供達 を見てほしい。 なぜ?素早く動けるのか! なぜ?柔軟性が…

「冷却」

前々回は「動き」、前回は「空間」 正常な体液の 流れ(動き) を保つためには スペース(空間) が必要。 そして 今回が「冷却」 この、 「空・動・冷」 の 内部環境 が必要となります。 細胞が代謝を行なえば熱が生産 される。 なかでも、恒温動物として体…

「動く」「空間」

前回、動き(流れ)について書いた。 この身体の動き、 体液の流れを可能 にするには 空間(スペース)が絶対的に必要 となる。 スペースのない体内では体液の流れが悪くなる。 つまり、治癒や動き・・・が、悪くなるという事です。 従来の手技療法 は、すべ…

「動き」

人間は 「動く」 事で 生きています。 動きが失われる事 で多くの障害が生じる可能性がでてきます。 すべての動きが停止したとき 迎えるのが 「死」 です。 脳をはじめ、心臓や他の内臓、そして血液を含めた組織液の動き。 関節や筋肉、そして皮膚などの動き…