「ラジオ体操」


以前 、 ラジオ体操は身体に良い! と聞いていた。


どのように良いのか?少し調べてみた。


1928年(昭和3年)に「国民健康体操」として制定されている
放送は、昭和3年11月1日、朝7時
1951年(昭和26年)〜1952年(昭和27年)に、
第1・第2として再編成されています。


子供の頃、夏休みの早朝には、地域で行っていた
最近はあまり見受けない
この夏休みのラジを体操が始まったのは、1953(昭和28)年7月


第1は、3分余りの体操の中に 13種類の動き 、
400種類以上の筋肉を動かし 、 有酸素運動、筋トレ、柔軟の要素を兼ねて
筋肉や関節を効果的に動かして いるようだ
カロリー消費も 早足ウォーキング と 同じカロリー消費
体操の順番も 考えられて組み立て られている。


朝食前 は、目覚めが良い
 は、身体が丈夫になる
夕方 は、消費カロリーが高いから、ダイエットに。
  (仕事の合間、夜でも効果アリ)
入浴前 は、熟睡につながる
但し 、 動かす筋肉を意識 して
         シッカリ身体を動かす ことが大切である。


身体を後ろに反 らして、間脳を刺激で、記憶力の活性化
両手を広げて 胸反 らしで、頭脳を覚醒、バストアップ、頭痛、猫背予防
肩 や 肩甲骨 を動かす事で、肩こり予防に
腰を動かし 、 回す 事で、腰痛予防に
腰 を ネジル 事で、ウエストや内蔵を刺激


ラジを体操 ・ ・ ・ 恐るべしです。
ヨガ、ピラティス等も良いが 、 大人 が 、 年配者 が 、自分の身体 の
健康のため に、行ってほしいラジオ体操でした。


貴方の身体は自分で治そうと頑張っています。
  持ち主の貴方が、チョッとだけ
    お手伝いしてあげませんか
キネシオテーピング法は人々の為、地域の為にキッと!成ります