2011-01-01から1年間の記事一覧

「動く」「空間」

前回、動き(流れ)について書いた。 この身体の動き、 体液の流れを可能 にするには 空間(スペース)が絶対的に必要 となる。 スペースのない体内では体液の流れが悪くなる。 つまり、治癒や動き・・・が、悪くなるという事です。 従来の手技療法 は、すべ…

「動き」

人間は 「動く」 事で 生きています。 動きが失われる事 で多くの障害が生じる可能性がでてきます。 すべての動きが停止したとき 迎えるのが 「死」 です。 脳をはじめ、心臓や他の内臓、そして血液を含めた組織液の動き。 関節や筋肉、そして皮膚などの動き…

「原因と結果の法則」 その2

「思いと健康」のページがある その中に 病気と健康は、環境同様、心の中でめぐらされる思いの 明らかなあらわれです。 病的な思いは、それ自身を病的な肉体を通じて表現します。 ジェームズ・アレン は人間の生き方、 心のあり方 を教えてくれているようで…

「原因」と「結果」の法則

イギリスの哲学者ジェームズ・アレンが書いた作品なのですが 「良きにつけ悪きにつけ、 心の中の「思い」が原因 となり、 環境や健康と病気、成功や失敗、富や貧困、 喜びや悲しみといった結果 をもたらす」 と書いています。 これを、「痛み(結果)」として…

「健康に良くない7つの週間」

面白い画像を見つけました「なんとかなる〜」 愛嬌のあるネコですね。 英国紙「DailyMail」 が、近年の研究によって、 健康に害を及ぼしている習慣 があるらしい・・・・ 1:毎日シャワーを浴びること 2:毎晩8時間寝ること 3:歯を磨いた後、…

「表皮」の機能

22年度の「キネシオテーピング臨床大会」 創設者「加瀬建造D.C」特別講演での内容を抜粋 「細胞レベルからみたキネシオテーピング」何回か 読んで行くと理解できると思います。 また、 理解しなくてはいけない と思います。 「表皮」 は 「脳」 と同じ 「…

マッサージ その2

前回、細胞や組織を壊すようなマッサージをしていませんか・・・と書いた。人間の防衛反応は生命維持を第一に考える。 生を受けてから休み無く動いているのが 「循環器」 と 「呼吸器」 「循環器」とは「血液を循環させる臓器」 つまり、生命維持のためには…

「マッサージ」

「マッサージ」は、気持ち良いですネ〜〜 他人の手で、自分の皮膚に触れてもらい そして擦ってもらう・・・ ホントに癒しですよね〜。 ここで、 「皮膚の勉強」・・・を! 皮膚の組織は3層からなります。 一番上にある 「表皮:約0.2mm」 表皮 の下にある …

なぜ?猫背に・・・その3

1枚のポスターを長時間、丸めていると、 そのポスターを伸ばそうとした時には、 また、丸まってしまいますね。 これと同じように ●長時間同じ姿勢をしていると その姿勢に慣れてしまいます。 つまり、猫背の人は背中を丸めた姿勢の方が、楽なのです。 「楽…

なぜ?猫背に・・・その2

ご存知のように、脊柱はS字に弯曲しています。 今回は畳生活で多い座る姿勢から・・・●座る姿勢は、 脚を前に出さないといけない 座る姿勢というは、 太もも(大腿部)を前に出します。 つまり、股関節が骨盤の下部にいている為 大腿部の骨が骨盤を引っ張る…

なぜ?猫背に・・・

悪い姿勢が、良くないのはご存知。 気をつけていても背中が丸くなる・・・ 矯正だけで 本当に改善するのだろうか・・・ 猫背になる理由を、幾つか紹介 していきます。■手元の作業は 下を向かないとできない為。 日常的な仕事(作業)の多くは手元での仕事で…

「雑言」「基礎代謝」

近年では、まれにみるダイエットブーム その中でも、 基礎代謝を上げれば良い 、と・・・ 基礎代謝を上げる為に筋肉をつける 、と・・・ んんん・・本当だろうか?・・・少し考えてみた! 代謝には3種類 あります。 中でも基礎代謝は 「生きていくために最…

「圧力」

東日本大震災に被災されました多くの人たちにお見舞い申し上げます。 今、福島原発で事故が起きている原子炉圧力容器 圧力が上昇するにともに熱が発生 してくる 防ぐには、 冷やす以外の手立てがない という・・・ この現状を見て、 障害を受けた身体と同じ…

「評価」

フローレンス・ナイチンゲールの名言集 に http://matome.naver.jp/odai/2127112127739273601/2127112609039492703 「経験」をもたらすのは 「観察」だけである。 『観察をしない女性が、50年あるいは60年、病人のそばで過ごしたとしても、 決して賢い人…

米有力誌の表紙に!

科学新聞社発行の「カイロジャーナル」の 2011.02.25(第70号)発行の記載記事に キネシオテープ創始者 「加瀬建造D.Cが米カイロ誌に登場」 の見出! 内容は、 アメリカで開業するカイロプラクター向けの雑誌 の 1月号の表紙を飾った らしい。 5ページにわ…

キネシオ新聞

2月号に、この言葉が載っていた。 「慢性病は内から出てきて、外へ去ってゆくのだが、 外へ出損ねていると皮膚で溜まり痛みとして感じられる。 逆に病気や怪我は外からやって来て、 皮膚から内側に入ると痛みとして感じられる」 文書の中で、 一番心に残る…

「重い」・・・重力 その2

重力に負けている という事は、 筋肉が 正常な運動をしていない と言う事。 筋力の無い幼児 が元気に走り回っている姿・・・ スポーツ選手が腰痛 で出場できない試合・・・ 筋力が 「有る」、「無い」 とは 別問題。 筋肉の正常な運動・・・ 筋肉に 柔軟性が…

「重い」・・・重力

人は、 身体が疲れたら 「重い」あるいは「だるい」と表現する事があります。 この 「重い」「だるい」 って何・・・と、思った事はないでしょうか? この 「重い」と感じる事 こそ 身体が重力を感じている。 と、いう事です。 身体が正常なときには感じない…

キネシオの理解度

今年最初のセミナーを開催した 1月22日に「トレーナー養成講座」である。 7名予定、2名キャンセルがあったものの 2名の県外者含め5名が受講。 毎年、 年4回開催して、もう8年 になる。 その間、 30回で約200名の受講者 があった。 200名の…

慢性痛の7割「緩和できてない」

薬品会社が約6年ぶりに行なわれた調査(成人約4万2千人)で、 慢性的な痛みを持っている人が22.5% 推定で約2300万人 だそうです。 慢性痛(3ヶ月以上)を持つ約6千人に 聞き取り調査を行なった結果 4.4人に1人が慢性的な痛み を持っているらしい …

余ったテープ

巻いてあるテープを、最後まで使い切る事は中々できないもの 残った長さ5〜8センチのテープ を皆さんはどうしていますか? まさか・・・捨ててはいないでしょうネ。 余ったテープは チョッとした 内出血に!そして 傷口等 に貼りますが ただ、傷口の大きさに…

比(比較)べる

年が明けて約半月。 ヤッと、正月気分も抜け、 平穏な日々を送られている事でしょう・・・平穏な日々・・・・ 何と比べて平穏と言えるのか? つまり、 基準 がないと 比較できない という事です。 人の身体も同じです。 人間は人それぞれ違います。 肉体的な…

新年です。

あけましておめでとうございます 今年もキネシオテーピング療法が 皆様のお役に 立ててもらえれば・・・と思います。 そして、今年も多くの方に キネシオを伝えて行きます。 早々、今月開講します 講座日: 22日(土) 協会認定講座:キネシオテーピング養…